こんにちは!
講師の井手 麻美です。
先日奈良県高市郡高取町より初めて参加される生徒さんが来られました。
聞けば医療関係者でもあり、ご自身の仕事・健康のためにお越し頂いたそうです。
当教室は世界遺産法隆寺の近くにあります。
最寄り駅JR法隆寺駅となります。
今回の生徒さんは、奈良県高市郡高取町よりお越しで車だと約50分ほどで当教室に到着します。
もし電車であれば、JR法隆寺駅からは迎えがございますので、5分ほどで到着します。(要予約)。
ですから雨の日風の日でも、快適に教室までお越しいただけます。
無料駐車場もあります。
今回お越しいただいた際に聞いて分かったことなんですが、実は全く当教室に来る気がなかったとのことです(笑)
じゃあなぜ来られたかなんですが、パン教室を探しておられた際にたまたま当教室のサイトが目に留まったけれども、初めは完全にスルーされて他を見ようかと思ったけど
なんか当教室のことが気になって、改めてちゃんとサイトを確認したところ
行ってみようかな~と思われたそうです。
なぜ行ってみようかなと思ったかと言えば、当教室のブログで栄養のこと・低糖質お菓子・パンのことなどを書いたブログ記事を見て
仕事・ご自身の先の健康を考えて行ってみようと思われたそうです。
当教室には看護師・薬剤師・栄養士の方が来られています。
医療関係者の方は日々、疾患をお持ちの患者さんと接する機会が多いです。
そういった理由で日常生活での疾病予防の大切さを痛感されているのでしょう。
おそらく一般の方とは違った感じで危機感を持っておられるはずです。
たとえばその疾患がどういった経過をたどるのかが、患者さんを見ているとハッキリ実感を持って
感じておられるからでしょう。
たとえば2型糖尿病の患者さんがいらっしゃったとして、患者さんの経過が下記のように
分かってしまうため、一般の方よりも危機感をお持ちだと思います。
合併症のリスク: 糖尿病は血糖値のコントロールができなくなる病気ですが、これが長期的に続くと、さまざまな深刻な合併症を引き起こす可能性があります。
例えば、心血管疾患、腎臓病、網膜症(視力障害や失明を引き起こす)、神経障害(痛みや感覚の喪失)、さらには足の潰瘍や感染症が進行して足を失うリスクもあります。
医療関係者はこれらの合併症の発生率やその重篤さを日常的に目の当たりにするため、糖尿病がもたらす影響の大きさを理解しています。
予防と管理の重要性: 糖尿病は適切な予防と管理を行うことで、合併症を予防できる可能性があります。
しかし、患者が適切な管理を行わない場合、その影響がどれほど深刻になるかを知っているため、医療関係者はその管理の重要性を強調します。彼らは、食事療法、運動、薬物療法の重要性を理解しており、患者がこれらを怠るとどのようなリスクがあるかを知っています。
患者の生活の質への影響: 糖尿病は慢性疾患であり、患者の生活の質に長期的に影響を与えます。
医療関係者は、糖尿病が患者の日常生活にどれほど大きな影響を与えるか、またその影響がどれほど永続的であるかを理解しています。
これにより、糖尿病の管理が患者の生活の質を維持するためにどれほど重要であるかを痛感しています。
教育と啓発の重要性: 糖尿病に対する理解が不足している一般の人々に比べ、医療関係者は糖尿病の原因、進行、予防についての知識を深く持っています。
そのため、糖尿病が引き起こす可能性のある危険性を広めることの重要性を理解し、予防と管理についての啓発を重視しています。
医療関係者は、これらの理由から糖尿病の怖さを理解し、患者や一般の人々に対してもその危険性を伝え、予防や管理の重要性を強調しています。
レッスンでは、私が事前に作った低糖質お菓子・パンを試食して頂いています。
ほとんど初めての方はそうなのですが、低糖質お菓子・パンというと
どんな味?
ちゃんと甘さがあるの?
おいしい?
といったことが気になるようです。
でも試食して頂くと、思いのほかおいしいので喜んで頂けます。
今回は低糖質パンレッスンでした。
まず材料の説明からします。
普通のパン作りでは、材料の説明はほとんどしないはずです。
でもなぜこの粉が必要なのか?などお伝えしています。
私は低糖質パンレシピを仕上げるのに、実は4年ほど費やしています。
正直言って、4年前に低糖質パンを始めて作って時はかた~いパンになって、これは
ちゃんとしたパンになるんだろうか?
と絶望感にさいなまれたことがあるくらいです。
それから4年たちましたが、いろいろ材料等も試すうちにふっくらした味の良いパンに仕上げることが
できました。
材料の説明をしなければ、ほとんどの生徒さんが他の材料で代用しようとされます。
実は材料の代用が一番失敗の元!!
なんです。
他にはご自身で粉を配合して作ろうとされる方もいます。
でも往々にして失敗されます。
なぜ失敗するのか?
その理由は、粉の特性を知らずして粉の配合を考えることは不可能だからです。
また低糖質パンでは「糖質量」も気にする必要があります。
ハッキリ言って、糖質量の上限がなければ様々な粉を使うこともできます。
でもできないので、糖質量の収まるよう考えて粉を使用しています。
プラスやはり味も良くなければなりません。
おいしくない物は、たとえヘルシーであっても日常生活に取り入れ頂くのは難しいからです。
つまり低糖質パンに必要なことは
・おいしい
・糖質量が低い
・材料の特徴を知る
ことが大前提となります。
という感じで、今回の生徒さんにもお伝えしたところ早速自宅で復習されると言われていました。
当教室では材料を必要な分お分けするサービスも行っております。
それはできる限り、習ったことを早めに復習して頂くことで身に付きやすく
そして日常生活に取り入れて頂けるからです。
コンビニでも低糖質スイーツ・パンが販売されるようになり、便利になりましたが
当教室の生徒さんが口をそろえて言われるのが
「コンビニの低糖質お菓子・パンはおいしくない・見た目がどうも・添加物や人工甘味料が気になる」
という方が多いです。
じゃあ通販で本格的な低糖質スイーツ・パンを今では手に入れることができるようになりました。
でも価格はかなり高めです。
【通販の低糖質お菓子・パンの価格例】
3人が食べられる本格的な低糖質ケーキ・・・3,000円(一人あたりの価格1,000円)
低糖質パン1個・・・約210円
例えば、お菓子・パンを食べることが大好きで毎日低糖質パン・ケーキを食べるとしましょう。
1日で1,000円+210円=1,210円
となります。
では1か月続けたら 1,210×30日=36,300円
1年続けたら 1,210×365日=441,650円
という計算になります。
これだけ投資し続けることができればいいでしょう。
でも現実的にこの金額を投資し続けるのは、一般家庭にとってはムリです。。
しかも途中でやめてしまって、普通のお菓子・パンを食べるようになったら血糖値も元に戻ります。
そうなると今まで投資した金額は全てムダになってしまいます。
実はここが一番の盲点です。
継続しないと元に戻る、食生活はそこが大事です。
継続が一番大事!!
1年に1回だけ低糖質生活をしても、やらないよりましだろうけど実感はわかないですね。
多くの方は低糖質スイーツ・パンを普通のお菓子・パンを食べるように考えている方もいます。
普通のお菓子・パンは完全嗜好品です。
しかし低糖質スイーツ・パンは、必需品です。
自分で低糖質スイーツ・パンを作ることができる方ならいいのですが、世の中まだまだそういった方は
かなり少数だと思います。
よく当教室のレッスン来られるのが
「自分でYouTube等の無料レシピで低糖質スイーツ・パンを作ったけれど、全然おいしくなかった」
もしくは
「失敗した」
という方が多く来られています。
なぜ失敗するのか?というと下記の画像をご覧ください。
↓
つまり低糖質スイーツ・パンをおいしく作ろうと思えば
・材料の特徴
・お菓子・パン作りの基礎
・デコレーション
この3つが揃わないとうまくできないのです。
これは多くの生徒さんを見て来て発見しました。
では無料レシピには上記3つの項目を満たす説明がされているでしょうか?
きっとされていないと思います。
カンタンに言えば、3つの項目を説明されてないから、失敗してしまいます。
この3つの項目が土台になって、おいしい低糖質スイーツ・パンが作れるようになるのです
当教室のレッスンでは主に上記3つの項目を大事にして伝えています。
そうすると超初心者の方でも数回通ううちに、日常生活で作れるようになるくらいに上達されます。
1人で作るのが不安・もしくは失敗して諦めている方、一緒に作ってみませんか?
必ず失敗なしで作る方法とコツを伝えます。
レッスンにご興味のある方は下記リンクをご覧ください。
↓
https://succes-gateau.com/
シュクセお菓子・パン教室
住所:奈良県生駒郡斑鳩町興留1-8-22(最寄り駅:JR法隆寺)
電話: 090-3613-4237 (井手)
営業時間:10:00~17:00
大切な方にプレゼントできる低糖質スイーツ・パン講座の詳細:https://www.succes-gateau.com/
低糖質スイーツ動画講座:https://succes-gateau.com/lesson_movie/
低糖質パン動画講座:https://succes-gateau.com/lesson_online/
アクセス:https://succes-gateau.com/access/
メール:info@succes-gateau.com