シュクセお菓子教室

お問い合わせ・レッスンお申し込みは

090-3613-4237

お電話受付時間 : 9:00~19:00(担当:井手)

糖質約71%オフ!練り切り(おばけ・かぼちゃ)

動画視聴のみ ¥5,500(税込)
動画視聴+サポート付 ¥5,500(税込)

初級〜中級レベル【糖質量比較】
糖質約71%オフ!ハロウィン練り切り 1個分の 約8.3g
普通の砂糖を使った練り切り    1個分   約28.3g

【レッスンで習える内容】
・低糖質甘味料の使用方法
・低糖質こしあんのおいしい作り方と配合
・低糖質練り切りの作り方
・着色の仕方(合成着色料不使用で作ります)

練り切(ねりきり)は、日本の伝統的な和菓子の一種です。主に白餡(しろあん)と餅粉(もちこ)や山芋などの材料を練り合わせて作られます。

練り切は、その滑らかな食感と繊細な味わいで知られており、特に茶道で提供される菓子としても広く用いられています。

見た目: 練り切は、その美しい造形が特徴で、花や動物、季節の風物詩を模したデザインが多く、見た目の美しさも楽しめます。

味: 優しい甘さで、白餡がベースとなるため、豆の風味が感じられる上品な味わいがあります。
食感: しっとりとした柔らかさがあり、口の中でとろけるような食感が楽しめます。

今回の低糖質練り切りですが、白こしあん・赤こしあんの作り方からお伝えします・
普通の砂糖を使った練り切りなら、市販のこしあんが使えて楽な面もあります。
ただし市販のこしあんは、糖質がとても高いため低糖質練り切り作りには使えません。

このレッスン動画の視聴お申し込みはこちらから

下のフォームに必要事項を入力し、送信してください。担当の者が折り返しご連絡いたします。

※フォーム送信後、入力されたメールアドレス宛に、お控えのメールが自動送信されます。お控えメールが届かない場合は、メールアドレスを誤って記入されたか、お客様側の環境にて迷惑メールとして処理されてしまった等の可能性がございます。今一度ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

※携帯電話のメールアドレスをご記入の場合、パソコンからのメール受信を拒否する設定にしておられますと、当サイトからのメールを受信できませんので、ご注意ください。

フォームの確認後、決済用のURLが記載されたメールをお送りいたしますので、お支払い手続きの方をお願いいたします。

お支払いが確認できた方には、あらためまして、動画視聴用のURLをお送りいたします。

動画レッスンの購入履歴

※初めてのご購入の方には、割引料金にてご購入いただけます。

キャンセルポリシー

お支払い完了後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

SNSでシェア

お友達登録で
「糖質約80%オフ!にんじんケーキレシピ動画」プレゼント